Information
- 物理・マテリアル工学科の田中宏志教授の論文が日本物理学会英文誌 Journal of the PhysicalSociety of Japan (JPSJ)の 注目論文 に選ばれました(2019年05月17日 総合理工学部)
- 大学院自然科学研究科「大学院進学説明会」を開催しました(2019年05月14日 総合理工学部)
- 大学院自然科学研究科「大学院進学説明会」を開催します(2019年04月19日 総合理工学部)
- 大学院自然科学研究科募集要項(2019年度秋季入学(第2次)・2020年度春季入学(推薦・第1次))を発表しました(2019年04月18日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科・自然科学研究科 数理科学コースの学生2名が日本と台湾との研究集会で「Excellent Presentation Award」を受賞しました (2019年03月25日 総合理工学部)
- 建築・生産設計工学科の学生がせんだいデザインリーグ2019卒業設計日本一決定戦にて特別賞を受賞しました。(2019年03月19日 総合理工学部)
- 建築・生産設計工学科及び自然科学研究科博士前期課程建築デザイン学コースの学生が、中国電力株式会社主催「第22回ぐっとずっと。エネルギア住宅作品コンテスト2018」の学生部門にて最優秀賞、優秀賞、審査委員特別賞を受賞しました。(2019年03月15日 総合理工学部)
- 自然科学研究科 機械・電気電子工学コースの学生が第27回計測自動制御学会中国支部学術講演会にて奨励賞を受賞しました。(2019年02月07日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 機械・電気電子工学コースの学生が第27回計測自動制御学会中国支部学術講演会にて優秀賞を受賞しました。(2019年02月07日 総合理工学部)
- 建築・生産設計工学科の学生が第21回日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会にて特別賞を受賞しました。(2019年01月17日 総合理工学部)
- 総合理工学部への支援として組合せテーブルの寄贈がありました(2019年01月09日 総合理工学部)
- 機械・電気電子工学科 理工特別コースの学生が12th International Symposium on NanomedicineでBest Poster Awardを受賞しました。(2019年01月09日 総合理工学部)
- 機械・電気電子工学科 増田浩次教授・北村心助教の研究成果が2018年12月12日付けの山陰中央新報に掲載されました。(2019年01月04日 総合理工学部)
- 島根大学発ナノテクベンチャー「株式会社S-Nanotech Co-Creation」を設立し、投資ファンドの出資を受けました。【12/14(金)記者会見】(2018年12月20日 総合理工学部)
- 平成31年度(春季入学)大学院自然科学研究科(博士前期課程)第3次学生募集要項を発表しました(2018年12月12日 総合理工学部)
- 第11回理学系大学教育に関する研究フォーラムを開催しました。(2018年12月06日 総合理工学部)
- 自然科学研究科 機械・電気電子工学コースの学生が電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会において学生ポスター賞(優秀賞)を受賞しました。(2018年11月27日 総合理工学部)
- 大学院自然科学研究科「キャリアセミナー & 大学院進学説明会」を開催します(2018年10月18日 総合理工学部)
- 数理科学科 イェーリッシュ ヨハネス講師が日本数学会の建部賢弘特別賞を受賞し学長へ受賞報告を行いました(2018年10月11日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 物理・材料科学コースの学生が第15回日本熱電学会学術講演会で「優秀ポスター賞」を受賞しました (2018年10月05日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 機械・電気電子工学コースの学生が日本機械学会西日本エンジンシステム研究会夏季セミナーでベストプレゼンテーション賞の表彰を受けました(2018年10月04日 総合理工学部)
- 自然科学研究科 環境システム科学専攻 物質化学コースM1の青山悠平さんが優秀ポスター賞を受賞しました。(2018年10月04日 総合理工学部)
- 地球科学科 遠藤俊祐准教授が日本地質学会の柵山雅則賞を受賞しました(2018年10月02日 総合理工学部)
- 機械・電気電子工学科の学生が産業応用工学会全国大会2018において学生賞を受賞しました(2018年10月02日 総合理工学部)
- 平成31年度(春季入学)大学院自然科学研究科(博士前期課程)学生募集要項を発表しました(2018年09月21日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 数理科学コースの学生が日本応用数理学会2018で「優秀ポスター賞」を受賞しました (2018年09月18日 総合理工学部)
- 建築デザイン学科 井上亮助教が日本建築学会の2018年度奨励賞を受賞しました(2018年09月11日 総合理工学部)
- 総合理工学部案内パンフレット・紹介PVを作成しました。(2018年08月21日 総合理工学部)
- 進路・就職説明会を開催しました(2018年07月05日 総合理工学部)
- 総合理工学部機械・電気電子工学科の学生が,第7回サイエンス・インカレで受賞しました(2018年07月03日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 機械・電気電子工学コースの学生が第38回レーザー学会学術講演会にて優秀論文発表賞を受賞しました(2018年06月21日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科の学生が2018年度未踏IT人材発掘・育成事業に採択されました。(2018年06月21日 総合理工学部)
- 【自然科学研究科】進路・就職説明会開催のお知らせ【6/20】(2018年06月15日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 物質化学コースの学生が腐食防食学会 材料と環境2018で「若手講演奨励賞」を受賞しました(2018年06月14日 総合理工学部)
- 笹井准教授と(株)アビヅとの共同研究の成果が4月11日付の日経産業新聞に掲載されました。(2018年04月19日 総合理工学部)
- 総合理工学部建築・生産設計工学科の学生が広島8大学卒業設計展2018にて優秀賞・西沢大良賞(審査員特別賞)・JIA中国支部優秀作品を受賞しました(2018年04月10日 総合理工学部)
- 総合理工学部機械・電気電子工学科学生が日本機械学会中国四国学生会第48回学生員卒業研究発表講演会にて「優秀発表賞」を受賞しました。(2018年04月09日 総合理工学部)
- 平成30年度から理工特別塾の開講方法と受講生の募集方法を変更しました。(2018年04月06日 総合理工学部)
- 「日新・木質建築学寄附講座」の終了について(2018年04月02日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 下倉助教が日本音響学会にて学会活動報告賞を受賞しました。(2018年03月30日 総合理工学部)
- 総合理工学部 笹井准教授・藤村助教と(株)アビヅとの共同研究の成果が日刊工業新聞に掲載されました(2018年03月15日 総合理工学部)
- 海外インターンシップ成果報告会を開催しました。(2018年03月15日 総合理工学部)
- 海外インターンシップを実施しました。(2018年03月15日 総合理工学部)
- 3月18日にくにびきジオパークプロジェクトセンター シンポジウムを開催します。(2018年03月08日 総合理工学部)
- 学生と企業技術者による合同研究技術発表会を開催しました(2018年02月28日 総合理工学部)
- 「学生と企業技術者との合同研究技術発表会」の開催について(2018年02月20日 総合理工学部)
- 総合理工学研究科 機械・電気電子工学コースの大学院生が第26回計測自動制御学会中国支部学術講演会にて奨励賞を受賞しました(2018年01月23日 総合理工学部)
- 本研究科博士前期課程地球資源環境学コースの学生が日本応用地質学会平成29年度研究発表会にて優秀講演者賞を受賞しました(2018年01月17日 総合理工学部)
- 国土交通省「“通れたマップ”実証実験」の協力主体に総合理工学研究科の伊藤史人助教らのグループが選ばれました。(2017年12月27日 企画広報課)
- 総合理工学研究科 機械・電気電子工学領域伊藤史人助教がNHK第44回日本賞「クリエイティブ・フロンティアカテゴリー最優秀賞 (経済産業大臣賞)」を受賞しました。(2017年12月18日 企画広報課)