- 22.08.01 【出願期間:8月5日(金)まで】令和5(2023)年度編入学試験の出願受付を開始しました
- 22.06.28 機械・電気電子工学科の伊藤史人助教らの研究活動が東洋経済オンラインに掲載されました
- 22.06.27 【試験日:9月1日(木)】令和5(2023)年度編入学試験の募集要項を公表しました
- 22.06.08 機械・電気電子工学科の伊藤史人助教らの研究活動がNHK・Eテレのハートネットに掲載されました
- 22.05.27 【プレスリリース】総合理工学部 笹井亮教授らの研究グループが、層状複水酸化物が水中で示す硝酸イオンに対する“好き嫌い”の機構を解明
- 22.04.04 総合理工学部 笹井亮教授らの研究グループが、水中で化学反応を加速させる新しい固体触媒を開発
- 22.03.16 総合理工学部機械・電気電子工学科4年の出川夏希さんが優秀発表賞を受賞しました
- 22.03.16 自然科学研究科理工学専攻数理科学コースの菊池雄斗さんがExcellent Presentation Awardを受賞しました
- 22.03.02 島根大学 総合理工学部の曲助教・葉准教授は、高知工科大学 古田教授と共同で、世界最高性能酸化物薄膜トランジスタを実現し、研究成果が世界的権威のある国際学術誌 Nature Communicationsに掲載されました
- 22.03.02 自然科学研究科理工学専攻機械・電気電子工学コースの清水奏吾(そうご)さんが電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会で学生奨励賞を受賞しました
総合理工学部は、自然界の真理を探求する理学と社会が必要とする応用技術を開発する工学を総合・融合し、基礎科学から先端応用技術までバランスの取れた教育と研究を進めている全国的にも極めてユニークな理工融合学部です。