Information
- 自然科学研究科(博士前期課程)のKoustav Dasさんが応用物理・物理系 中国四国支部 合同学術講演会において発表奨励賞を受賞しました(2025年01月16日 総合理工学部)
- 自然科学研究科(博士後期課程)のRaj DeepさんがICMRS-ICA 2024 Best Poster Presentation Awardを受賞しました(2025年01月16日 総合理工学部)
- 自然科学研究科物質化学コースの宮崎望実さんが日本化学会中国四国支部大会岡山大会においてポスター賞を受賞しました(2025年01月16日 総合理工学部)
- 自然科学研究科物質化学コースの福田竜己さんが第57回酸化反応討論会において優秀賞を受賞しました(2025年01月16日 総合理工学部)
- 自然科学研究科理工学専攻知能情報デザイン学コースの谷口優翔さんが、第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)にてHISS優秀研究賞を受賞しました(2025年01月16日 総合理工学部)
- 自然科学研究科理工学専攻知能情報デザイン学コースの藤江克彦さんが「ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2024)」においてライブ論文賞を受賞しました(2025年01月09日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(1月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (January)(2025年01月07日 総合理工学部)
- 2024年12月9日に松江北高等学校の生徒さんをお迎えし,学部訪問を実施しました(2024年12月13日 総合理工学部)
- 2024年11月15日に松江東高等学校,松江南高等学校の生徒さんをお迎えし,研究室訪問を実施しました(2024年12月06日 総合理工学部)
- 2024年11月15日に松江工業高等学校の生徒さんをお迎えし,研究室訪問を実施しました(2024年12月06日 総合理工学部)
- 自然科学研究科理工学専攻機械・電気電子工学コースの小具亮太さんが、電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会において学生ポスター賞を受賞しました(2024年12月05日 総合理工学部)
- 自然科学研究科理工学専攻機械・電気電子工学コースの原朔弥さんが、電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会において学生ポスター賞を受賞しました(2024年12月03日 総合理工学部)
- 自然科学研究科理工学専攻機械・電気電子工学コースのMuhammad Suhail Bin Ahmad SharifuddinさんがAsia-Pacific Optical Sensors Conference (APOS)においてBest Poster Awardを受賞しました(2024年11月29日 総合理工学部)
- ※開催場所を変更します 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(12月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (December)(2024年11月29日 総合理工学部)
- 総合理工学部機械・電気電子工学卒業生の日下勇人さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました(2024年11月18日 総合理工学部)
- 2024年11月7日に三刀屋高等学校の生徒さんをお迎えし,学部訪問を実施しました(2024年11月18日 総合理工学部)
- 自然科学研究科地球科学コースの石垣 璃さんが日本地質学会第131年学術大会において学生優秀発表賞を受賞しました(2024年11月06日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(11月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (November)(2024年10月30日 総合理工学部)
- 自然科学研究科物質化学コースの石毛丹子さんが第38回若手化学者のための化学道場において優秀ポスター賞を受賞しました(2024年10月16日 総合理工学部)
- 自然科学研究科環境システム科学専攻博士前期課程1年生の古河郁哉さん(指導教員:新大軌教授)が口頭発表を行い「Presentation Award」を受賞しました(2024年10月16日 総合理工学部)
- 2024年10月1日に松江東高等学校の生徒さんをお迎えし,研究室訪問を実施しました(2024年10月16日 総合理工学部)
- 2024年9月12、13、17日に複数高校の生徒さんを迎え、大学訪問(学部訪問あり)を実施しました(2024年10月16日 総合理工学部)
- 令和7年(2025年)4月、 総合理工学部 総合理工学科を開設します!(2024年10月15日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(10月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (October)(2024年10月02日 総合理工学部)
- 総合理工学部物理工学科の西垣真祐准教授の論文が日本物理学会英文誌Progress of Theoretical and Experimental Physics (PTEP)の注目論文に選ばれました(2024年09月30日 総合理工学部)
- 自然科学研究科環境システム科学専攻博士前期課程2年生の浅野洋斗さん(指導教員:新大軌教授)が口頭発表を行い「優秀講演者賞」を受賞しました(2024年09月30日 総合理工学部)
- 感染症研究の新たな視点:本学教員の記事が日本の数学界最高の邦文誌『数学』に掲載(2024年08月28日 総合理工学部)
- Raj Deepさん(自然科学研究科)の筆頭論文がSemiconductor TODAYで紹介されました(2024年08月26日 総合理工学部)
- 自然科学研究科環境システム科学専攻博士前期課程2年生の浅野洋斗さん(指導教員:新大軌教授)が口頭発表を行い「日本材料学会優秀講演発表賞」を受賞しました(2024年08月01日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(7月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (July)(2024年07月02日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(6月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (June)(2024年06月04日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(5月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (May)(2024年05月02日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(4月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting (April)(2024年04月09日 総合理工学部)
- 総合理工学部機械・電気電子工学科4年の宮﨑翔さんと濵田大輔さんが優秀発表賞を受賞しました(2024年03月29日 総合理工学部)
- 自然科学研究科理工学専攻知能情報デザイン学コースの新田翔也さんが、電気学会2023年電子・情報・システム部門技術委員会奨励賞を受賞しました(2024年03月25日 総合理工学部)
- 自然科学研究科(博士後期課程)のRaj DeepさんがMRM2023 Poster Awardを受賞しました(2024年03月25日 総合理工学部)
- 自然科学研究科(博士後期課程)のRaj Deepさんがノーベル賞受賞者と若手研究者の交流会である第15回HOPEミーティングに参加しました(2024年03月25日 総合理工学部)
- 総合理工学部 臼井秀知助教らの研究グループの冷却すると膨張する不思議な超伝導体の開発に関する研究成果についてプレスリリースしました(2024年03月18日 総合理工学部)
- 自然科学研究科 理工学専攻 機械・電気電子工学コースの林 将吾さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました(2024年03月08日 総合理工学部)
- 自然科学研究科 物理・応用物理学コース前期課程の山本 樹輝さんが、第28回(2023年度)応用物理・物理系 中国四国支部 合同学術講演会において発表奨励賞を受賞しました(2024年03月08日 総合理工学部)
- 総合理工学部の伊藤史人助教らのグループが第7回ジャパンSDGsアワードで内閣総理大臣賞を受賞しました(2024年03月07日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(3月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting(2024年03月06日 総合理工学部)
- 総合理工学部の伊藤史人助教らが開発したEyeMoTが新聞社のアート特集で活用されました(2024年03月06日 総合理工学部)
- 総合理工学部物理工学科の葉 文昌教授らの論文が応用物理学会優秀論文賞を受賞しました(2024年03月06日 総合理工学部)
- 総合理工学部 臼井秀知助教らの研究グループの温度差と電流の向きを直交させることのできる特異な熱電材料(ゴニオ極性材料)の開発に関する研究成果についてプレスリリースしました(2024年02月08日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズランチ交流会のご案内(2月)Invitation to Global Commons Lunch Exchange Meeting(2024年01月31日 総合理工学部)
- 自然科学研究科 藤田・吉田研究室がSEMICON JAPAN・アカデミアAward2023で優秀賞を受賞しました(2024年01月25日 総合理工学部)
- 【学生・教職員のみなさま】グローバルコモンズへの誘い (1月)Invitation to Global Commons(2023年12月28日 総合理工学部)
- 総合理工学部 臼井秀知助教らの研究グループのカイラル結晶構造を持つ新しい超伝導体の開発に関する研究成果についてプレスリリースしました(2023年12月27日 総合理工学部)
- 総合理工学部物質化学科の新大軌准教授が令和5年度リサイクル技術開発本多賞(第28回)を受賞しました(2023年12月20日 総合理工学部)