理工特別コースカリキュラム概要

≪理数学生応援プロジェクト≫

アクティブ・ラーニングを基調とした理工大好き学生の応援プログラム

-「理工特別コース」の新設-


 

理工特別コースカリキュラム

  「理工特別コース」における専門教育科目
本コースが開講する専門教育科目は以下のとおりです。
(必修科目)
「プロジェクトセミナーI,II」(1年後期,2年前期,各2単位)
「特別研究I,II」(3年前期,3年後期,各2単位)
「卒業研究(卒業論文*)」(4年通年,8(10*)単位)
「理工専門英語セミナーI,II」(2年前期,2年後期,各2単位)
(選択科目)
「プロジェクトセミナーIII」(2年後期,2単位)

   1年後期から2年後期にわたって開講される「プロジェクトセミナーI,II,III」では,「問題発見型課題研究」を行うと共にプレゼンテーション能力を高め,3年次の早期研究室配属に向けた準備を行います。1年後期の「プロジェクトセミナーI」では所属学科内での研究室訪問を行い,学科で行われている研究内容を把握すると共に研究への興味・意欲を増進させます。また,プレゼンテーション技術の基礎も修得します。2年次の「プロジェクトセミナーII,III」では課題研究を行います。先端的な研究内容に関連する基礎的な研究課題を,担当教員から指導を受けながら,学生が自ら設定し,少人数グループで調査・研究を進めます。研究を通して,基礎的な概念の理解が重要であることを学び,併せて,先端研究への関心や意欲を育みます。また,視野を広げるため,学外研究者による特別講演を実施します。
   また,国際的に通用する英語力の修得のため,全学共通の外国語8単位の他に,理工特別コースが開講する「理工専門英語セミナーI,II」を2年次に履修します。
3年次には早期研究室配属が実施され,学生は所属研究室で「特別研究I,II」を履修します。研究の進捗状況によって,国内外を問わず,学会等への参加・発表の機会を提供します。これまでに,理工特別コースの学生による46件の学外研究発表(内,国内32件,国外14件)がありました。
   4年次には,「特別研究I,II」での研究を発展させる形で「卒業研究(卒業論文*)」を履修します。「理工特別コース」を卒業する学生には,卒業時に「理工特別コース」の修了証が授与されます。
*地球資源環境学科で理工特別コースに所属する学生は,「卒業論文」(10単位)を必修とします。


理工特別コースイメージ図.jpg